地震の際の支払保険金について
(株)谷口保険事務所の谷口です。
東北地方太平洋沖地震に被災をされた方に於かれましては、心よりお見舞い申上げます。
自身も3月26.27日に被災地へ出向き、ボランティア活動を行う予定でおります。
最近、皆様よりお問い合わせがかなり多くなっておりますが、地震の際に支払われる保険金について簡単にご説明をさせて頂きます。
地震(噴火、津波)の際に支払われる保険は
1.生命保険の死亡保険金(基本部分)
2.住宅(専用、併用、共同)物件の地震保険に加入のある建物(地震保険に加入のない物件は×)
逆に支払われない保険は
1.生命保険の災害死亡特約や傷害特約部分
2.生命保険の入院給付金、通院給付金 等
3.傷害保険(地震でも支払われるものもあるが皆無)
4.車の車両保険=自車両の損害
5.店舗等、住宅としての利用部分がない建物
6.その他 様々な保険の殆ど。。。
のようになっております。
保険会社により若干異なる可能性もありますので、皆様に於かれましては、ご自身加入の保険の証券が送られてきた封筒の中に「約款」と言うものがあると思いますので今一度確認をされる事をおすすめします。
ご不明な事はお問い合わせいただければ幸いです。
東北地方太平洋沖地震に被災をされた方に於かれましては、心よりお見舞い申上げます。
自身も3月26.27日に被災地へ出向き、ボランティア活動を行う予定でおります。
最近、皆様よりお問い合わせがかなり多くなっておりますが、地震の際に支払われる保険金について簡単にご説明をさせて頂きます。
地震(噴火、津波)の際に支払われる保険は
1.生命保険の死亡保険金(基本部分)
2.住宅(専用、併用、共同)物件の地震保険に加入のある建物(地震保険に加入のない物件は×)
逆に支払われない保険は
1.生命保険の災害死亡特約や傷害特約部分
2.生命保険の入院給付金、通院給付金 等
3.傷害保険(地震でも支払われるものもあるが皆無)
4.車の車両保険=自車両の損害
5.店舗等、住宅としての利用部分がない建物
6.その他 様々な保険の殆ど。。。
のようになっております。
保険会社により若干異なる可能性もありますので、皆様に於かれましては、ご自身加入の保険の証券が送られてきた封筒の中に「約款」と言うものがあると思いますので今一度確認をされる事をおすすめします。
ご不明な事はお問い合わせいただければ幸いです。
Posted by 飛騨お祝い応縁隊 at
◆2011年03月12日21:10
│豆知識